当ホームページWEBサイトからのみお申込みを受け付けております。 最新の検針票をご用意いただき、必要事項を入力してください。 お電話でのお申し込みは承っておりません。
引っ越し先でLooopでんきに切り替えたいのですが?
お引越し前の住所でLooopでんきをご契約中の場合は、お客様専用のマイページからお申込みください。
お引越し先で初めてLooopでんきをご契約の場合は、お申込みページからお申込みください。
・お引越し先が新築戸建て物件の場合は、お受けできかねます。その地域の電力会社とご契約後にお申し込みください。
・お引越し先がマンション等で一括受電をしている設備の場合など、契約形態によっては弊社電力を供給できないことがございますので、事前に管理会社等へご確認をお願いします。
切り替えの際にアンペア数を増やせますか?
お受けできかねます。お申込み前に一般送配電事業者にご連絡ください。
「Looopでんき」切り替え後はアンペアブレーカー契約ではなく、実量制を採用しておりますのでアンペアブレーカー撤去の工事が発生します。ただ、一般送配電事業者の対応方法*や、お客様宅内の配線状況によって、アンペアブレーカーの撤去がなされていない場合もあるようですので、状況をご確認されたい場合には、お電話でお問い合わせください。
※各一般送配電事業者によって異なります
申し込み後、いつから「Looopでんき」に切り替わりますか?
ご家庭のお客様をはじめとした低圧の需要家様に置かれましては、スマートメーターの設置有無にかかわらず、供給開始は検針日切り替えとなります。
基本的にはお申し込みから半月経過した初回の検針日にて切り替えが可能となりますが、スイッチング処理などで次々回検針日の切り替えとなることがございます。(※1)
なお、申し込み内容、および供給開始予定日は、順次ご登録いただいたメールアドレス宛にお知らせします。
※1 お申し込みが集中した場合、次々回検針日以降での供給開始となる場合がございます。
スマートメーターとは何ですか? → 詳しくは
スマートメーターとは、新しい電力量計(家の外壁にあるメーター)のことです。通信機能があり、遠隔地からの検針などが可能になります。スマートメーターが設置されていない場合は、一般送配電事業者(関西電力や東京電力など)が無料で設置します。それにより毎月メーターを見に行くスタッフが不要となります。
「Looopでんき」に切り替えるのに工事は必要?
スマートメーター設置済みの場合、「Looopでんき」への切り替えのための工事は原則不要です。
スマートメーターへの取り換えがまだ済んでいないお客さまの場合、「Looopでんき」への切り替えのタイミングで、一般送配電事業者が原則無償でスマートメーターへの取替を行います。
また、お客様の設備状況によってはアンペアブレーカーを取り外すなどの工事が発生する場合もございます。詳しくは、お申し込み時に管轄の電力会社様にお尋ねください。
スマートメーターの設置は原則無償とあるが、費用が発生する例外はありますか?
スマートメーターへの取替に限らず、工事などにおいて個別の費用負担が生じる可能性はあります。下記は一例です。
①計器を設置するために消費者の設備の改修が必要な場合((例)配線不良や計器取付板、外壁の不良)
②消費者の都合で計器を取替・移設する場合((例)消費者が従来計器を破損させた、外壁改修等で計器の取付位置を変更する)etc...
スマートメーターの設置の申込方法を教えてください。
スマートメーターへの取替は、お客さまがお手続きいただく必要はございません。工事のスケジュール連絡が来ないまま、工事が完了することもあります。詳しくは、お申し込み時に管轄の電力会社様にお尋ねください。
なぜ、Looopではなく、一般送配電事業者(関西電力や東京電力など)がメーターの取り替えに来るのですか?
検針、電気の供給、保安に関しては、一般送配電事業者(関西電力や東京電力など)の業務となっています。「Looopでんき」だけではなく、どの電気事業者に切り替えても一 般送配電事業者がメーターの取り替え作業をします。
スマートメーターを設置するときに停電しますか?
停電を伴うスマートメーター設置工事は、現在ご契約中の電力会社によって異なります。関西電力、東京電力、九州電力とご契約中の場合は、原則として停電を伴う工事は発生しませんがお客様の設備状況により停電が発生することがございます。 お申し込み時にご契約中の電力会社にお尋ねください。
マンションに住んでいますが、「Looopでんき」に申し込みできますか?
マンションにお住まいの場合でも、お客様が電力会社と個別に契約している場合はお申し込みいただけます。 マンション単位で一括受電契約をしている場合は、お申し込みいただけません。
詳細は、現在ご契約中の電力会社、または、マンションの管理組合にお問い合わせください。
切り替え時に、現在契約している電力会社に連絡 する必要がありますか?
当社が電力会社への連絡を致しますので、お客様によるお手続きは不要です。
同居している家族が、別々に電気の契約をすることはできますか?
ご同居の場合、別々に電気の契約を結ぶことはできません。 二世帯住宅などで複数の契約がある場合は別々に契約することができます。
法人は「Looopでんき」に申し込みできますか?
法人でお申し込みの際には、「ご契約者」の氏名欄には法人名をご入力して頂き、お支払いがクレジットカードの場合、登録の画面では、カード名義通りにご入力ください。
法人さまやお店(店舗)さまの場合だけ口座振替も承っております。
クーリング・オフはできますか?
「Looopでんき」は、クーリング・オフを行うことができます。クーリング・オフを行う場合には、下記の内容を十分にご確認ください。
①当社からの勧誘を受け、申込書により契約を締結した日(その日の前に「特定商取引に関する法律」第4条または第18条の書面を受領した場合にあっては、その書面を受領した日)から起算して8日を経過する日までの間は、書面により契約のお申し込みの撤回または契約の解除を行うことができます。
②契約のお申し込みの撤回または契約の解除があった場合、当社はその契約のお申し込みの撤回または契約の解除に伴う損害賠償、または違約金を請求いたしません。
契約期間はありますか? また契約期間中に解約する場合、解約金はかかりますか?
契約期間は、供給開始日以降1年契約の自動更新となります。
契約期間内に契約を解除されても、解約金は発生いたしません。
「Looopでんき」に切り替えると、毎月の電気代はどのくらい安くなりますか?
お客さまの電気のご使用パターン、ご使用量などによって異なります。 詳しくは、「料金シミュレーション」にてメリットをご確認ください。
→ 料金シミュレーションはコチラ
「Looopでんき」には、どんな料金プランが用意されていますか?
「Looopでんき」の料金プランには、一般のご家庭向けの「おうちプラン」、事務所・商店向けの「ビジネスプラン」、大口のお客さま用のサービス(高圧電力・特別高圧電力お客さま向けサービス)があります。
→ 料金プランはコチラ
契約期間中、料金が変わることはありますか?
諸般の事情により、料金を改定させていただこくことはあります。その際は、当然ながら、猶予期間をもって、お客様にお知らせをいたします。
なぜ基本料金が無料なのですか?
従来の電力会社とは異なり、火力発電所や原子力発電所のような大規模な施設を持たないため、固定費が少なくてすむからです。
燃料費調整制度とは、何ですか?
石油、石炭、天然ガスなどの火力発電燃料の価格変動に応じて、毎月自動的に電気料金を調整する制度です。
なぜ「Looopでんき」に各地域電力会社の燃料費調整額を使うのですか?
「Looopでんき」では、お客さまが電気料金を比較しやすいように、各地域電力会社(関西電力や東京電力など)と同じ燃料費調整制度を採用しています。
※従量電灯Aの場合のみ、地域電力会社においては最初の十数kWhまでの燃料費調整額が固定額となっているため、若干の誤差が生じます。
再生可能エネルギー発電促進賦課金とは何ですか?
再生可能エネルギーの導入を促進するため、国の法令に基づき創設された「再生可能エネルギーの固定価格買取制度」に定められた価格で再生可能エネルギー電力を買い取るための財源を、電気の使用者全体で負担するための賦課金です。各地域電力会社からの検針票にもこの賦課金が記載されており、どの電力会社から電気を購入する場合であっても、賦課されます。
詳しくは、資源エネルギー庁のWEBサイトをご確認ください。http://www.enecho.meti.go.jp/category/saving_and_new/saiene/kaitori/surcharge.html
従量料金と電力量料金の違いは何ですか?
従量料金も電力量料金も、電気の使用量に応じて計算される金額としては同じです。従量料金は、ご使用電力量に従量料金単価を掛け合わせた金額をいいます。
電力量料金とは、従量料金に燃料費調整額を合わせた金額になり、電力自由化前の各地域電力会社が一般的に使用している用語になります。
電気代の支払い方法にはどのようなものがありますか?
一般家庭さまの場合のお支払いは、クレジットカードでのお支払いとなります。 法人さまやお店を経営されているところは口座振替またはクレジットカードのどちらか選択できます。
ご利用可能なクレジットカード:Visa、MasterCard、American Express、DinersClub、JCBカード
※電気料金をお安く設定するために、お支払い方法を限定しております。
コンビニ払いや直接の支払いはできないのですか?
申し訳ございません、コンビニ払いや直接のお支払いはお取り扱いしておりません。
登録したクレジットカードの期限が切れてしまいました。どうすればいいですか?
お支払い可能なクレジットカードへのご変更をお願いいたします。お手続きは、「Looopでんき ご契約者さまマイページ」のお支払い方法変更ページでご変更ください。
なお、カード引落しができなかった料金は、弊社指定の口座にお振込いただきます。
請求書や領収書は発行されますか?
「Looopでんき ご契約者さまマイページ」から、請求書を印刷することができます。領収書は発行されません。
今まで電力会社が発行していた検針票はもらえますか?
電力会社が発行していた検針票は発行されなくなります。「Looopでんき ご契約者さまマイページ」上のご請求書で使用電力量をご確認いただけます。
料金シミュレーションの仕組みを教えてください。
お客さまの単月の使用量を当社のデータベースに照らし合わせて年間の電気使用量を推定します。
これをもとに、「Looopでんき」の年間の電気料金の概算額を算出し、電力会社の代表的な契約プランと比べてどれくらいお得になるのかを計算します。